BLOGブログ

大阪市此花区 

大阪市此花区 

みなさんこんにちは!!今日も暑いですね((+_+))

以前、すごく高いビルの外壁工事の現場の記事を書いたのですが

塗装も終わり、コーティングも無事終わり、最終の足場解体作業に入っております(*^_^*)

シートを張ったところです(^^♪

「都市、農産漁村等における良好な景観の形成を図るため、良好な景観の形成に関する

基本理念及び国等の責務を定めるとともに、景観計画の策定、景観計画区域、景観地区等における

良好な景観の形成のための規制、景観整備機構による支援等所要の措置を講ずる我が国で

初めての景観についての総合的な法律」

「原状回復命令が出されたり、工事の施工の停止、改築、修繕、

色彩変更、模様替えなどの是正処置が取られたりすることがあります。

また、違反建築物を設計した者は、建築士法や建築業法、宅地建物取引業法などによる

業務の停止処分を受けることがある」

だそうです。難しくてよくわかりませんよね(゜_゜)

簡単にいえば外壁の色がチカチカしたり奇抜な色にはしたらダメ×って法律で決まっているって事です!!

このビルもそれに引っかからないよう配慮して塗装した色でございます。

このビルに関しては、黄色と赤が多くなると景観法に引っかかります。

景観法ってあったんや!と思いません??

大阪って奇抜な色多いけど、ちゃんと景観法を守ってるんだと改めて外壁の色を見てしまう帯山です。笑

とにかく無事に終わり良かったです(´っ・ω・)っ

こうゆう勉強もこれから少しずつしていかないとですね((+_+))難しい

頑張ります(´っ・ω・)っ

では、失礼いたします。

Instagramも覗いてみてください(´っ・ω・)っ

ご連絡もお待ち申し上げております。

SHARE!

BLOG TOP